ホーム > 相続対策を検討したい方
01
はじめの一歩は現状把握
不動産、預貯金、有価証券、保険など 様々な資産全般を確認し、現状を把握することが相続対策のはじめの一歩です。
各々の専門家に相談したり自己流で相続対策はしてきたけれど、いざ相続が発生した際に「もっとこうしておけばよかった」というケース、自己流だったため失敗したケースをオフィス オハナはたくさん見てきました。
創業昭和26(1951)年のオフィス オハナだからこそできる、総合的なアドバイスがあります。
02
第三者であるオフィス オハナだからこそできる
相談・アドバイスがあります。
・自分になにかあった時の話は考えたくない
・両親や祖父母になにかあった時の話は切り出しにくい
と言った事を理由に相続対策を始められないご家族からの相談を受けてきました。
ご家族・身内のなかでお話を切り出しにくい多くのご家族を見てきました。
ご自身の相続はもちろん、「ご家族の相続が心配だが、なかなか相談しにくい」といったケースも多数ありました。
ご家族で相続対策に踏み出せないお気持ちに寄り添ったサポートをいたします。
03
相続対策は
十人十色。百人百様。千差万別。
それぞれの歴史やそれぞれの経緯、それぞれの事情、それぞれの思いがあり、2つとして同じ相続はありません。
ましてや、立場や相続財産によって、検討すべき課題はそれぞれのご家庭により大きく異なります。
創業昭和26(1951)年のオフィス オハナは豊富な実績から様々な方の相続対策のご提案が可能です。
土地をお持ちの方
賃貸物件・農地・山林
自宅・駐車場
そもそも相続税がかかるのかかからないのかわからない方
祖父母、親の相続が心配な方